1940年11月、ちょうど世界が第2次世界大戦と言う深い暗雲に覆われていた時期だが、この年に起こったルーマニアのブカレスト大地震・・・大変な被害をもたらしたが、実はこの地震はあらかじめ予言されていた。
今夜は地震を予言し、そのために命を落とした世紀の預言者プラカータと言う青年の足跡を追ってみようか・・・。
プラカータはコンスタンタの海辺に住む占星術師だったが、彼は星の奏でる音楽を聴くことができると言われ、それを楽譜に書き留めることまでしていたとされているが、その音符は当時のどんな音楽家も理解し得ない神秘的なものだったらしい。
また彼はこうした天の音を聴く為には、絶対ピューリタンな生活を送らなければならないとして、独身を守り、いかなる女性も近づけない生活を送っていたが、それは親族にさえも変わらなかった。
そしてその信条は「自分の神は宇宙を運行する星である」として、いかなる宗教もこれを拒否、異端的な状態に固執するをはばかることもなく、こうした側面から周囲の人とコミニュケーションがとれず、相当な「変わり者」と言われていた。
この占星術師プラカータが天体から不思議な予知を受けたのは、1940年8月のことだったが、星の音符を聞き取ろうとして精神統一をはかったが、何度やっても楽譜として表現できない乱れたものになり、ディモニッシュな不快音にしかならない・・・これは何かある、それもとても大きな災いだ・・・と感じた。
そこでプラカータは「近い将来、我がルーマニアに大きな天変地異が降りかかるだろう」と予言を発したが、何せ世界大戦のさなかのことである、たちまち官憲の耳に入ることとなり、取調べを受ける・・・が特に政治的な意図がなく、どれだけ追求してもなにも出てこない、相変わらず自説を曲げないプラカータは狂人として扱われ、そのことが幸いし、この時は特にお咎めを受けることもなく終わる。
しかし大地震の起こる2週間前・・・プラカータの目には天体の星が平常とは違った妖しい色を帯びて見え、昼間の太陽は紫色に輝いて見えると言い出し、ここで始めて「近日中に大地震が起こる」と唱えるのである。
さすがに官憲も、またしても訳の分からないことを言うプラカータを捨て置くことはできず、彼を拉致、そして厳しい取調べが行われ、でたらめを流布して国家の治安を乱したとして、起訴されることになったが、この起訴する書類を作成中に予言は的中・・・首都ブカレストは未曾有の大地震に襲われたのである。
この大地震では14階の高層建築カールトンビルが大音響とともに崩壊し、ビル内の人員を押し潰し、当時の近代建築の粋を誇るカールトンビルが一挙に崩壊するくらいだから、他の建築物は推して知る結果となった。一瞬にしてブカレストは死の街と化したのである。
直ちに戒厳令が布告、一切の報道に対して管制が敷かれたが、そのため情報がない各国の報道機関は、ブカレストの大油田地帯に大爆発が起こったのでは・・・などと報道していた。
この地震では、地震が起こる1日前から、占星術師プラカータが言うように太陽が紫色に輝き、空も暗紫色となってただならぬ妖気が漂っていたとされている・・・また大地震が起こる前には空中に花火のような電光が走り、地震発生の直後にも恐ろしい発光現象が現れ、ブルガリアのルスチュクからもこの発光現象は確認されたと記録されている。
占星術師プラカータはこのとき、ブカレスト警察の留置場にいて、倒壊した建物の下敷きになって圧死した・・・何とも皮肉なことだが、彼は自分が予言した大地震であっても、自分を救うことができなかったのである。