「天の怒り」・2

「ジリジリと顔は焼ける、髪の毛は焦げる・・・、たまらなくなったか1人2人と意を決したのか、ザンブとばかり身を躍らせて弁天池に飛び込めば、今はこれまでなりと、周囲にあった男女約1000名、我も我もと池中に飛び込んだ。しかし記憶せよ!この弁天池は実に猫の額大の池に過ぎぬのでる!・・・・その間における救いを求める最後の声のいたましさ、一歩踏み込み、指1本滑らせば泥中に足を踏み入れなければならないのであるから、岸辺にある者は骨も砕けよとばかりに岸辺の何かを握りしめ、その後ろにいる者はその人の肩に手をかけ、そのまた後ろは岸辺に近づき人の胴を力の限り抱きかかえ、中央部に浮きつ沈みつつある者は前の人の髪を掴んで離さない・・・」

「南無妙法蓮華経、南無阿弥陀仏・・・・、ありとあらゆる神仏を声高く念ずる叫び、実にその惨状はこの世のあらゆる形容詞1万語を連ねるとも、なお良くこの凄絶惨絶を描破し得ることはできまい」(吉原弁天池の惨・大正大震大火災より)
資料を読んでいるだけで涙が流れてくる情景だが、これは火に囲まれた吉原の惨状であり、吉原の遊女たち630人はこの池へ飛び込んで死んでいった。

9月1日の夜、麹町、神田、下谷、浅草方面は朱色の炎で真っ赤に染まり、自分の姿にその炎の光が影につくっていた・・・、余震はまだ続いている、あちこちから聞こえる絶叫の声が一つになって、天を破るのではないかと思えるほどだった。

こうした日本の地震を受けて、合衆国大統領クーリッジは「アメリカ政府は赤十字社を通じて震災救済、援助に最大の努力をする」と表明、またイギリス、ソビエト連邦、オーストラリア、インド、イギリス、フランス、中国などからも支援の手が差し伸べられたが、日本政府は横浜に入港したソビエトの救援船を、共産主義思想の啓蒙活動の恐れあり…として退去を命じた。

アメリカ政府は関東大震災救援のため、米百万ポンド、大豆百万ポンドに、大量の建築資材や洋服などを日本に向けて送ったが、このアメリカの対応は当時としてはかなり迅速なもので、その背景には1分早ければ1人多く人が助かる・・・、がニューヨーク市の日本震災寄付金募集の標語であったためで、映画館、劇場などあらゆるところでこうした寄付金の募集が行われ、少女たちが救済金を作るために花売りをし、それが1束5ドル、10ドルと言う法外な値段だったにもかかわらず、飛ぶように売れ、全米各地の新聞などで日本救済の記事を掲載するなどして、アメリカの救済活動が盛り上がったのである。

そして震災後、日本国内でも非常に現実的と言うか、「こんなものか」と思える動きが出てくるが、ひとつは死体運搬の人足が不足してきて、横浜では当初こうした人足の日給が5円と米一升だったが、当時の一般的日雇い人足の給金が1日1円未満だったことを考えると、これがいかに法外なものだったか分かるだろう・・・、だが、こうした人足もその後生き残った人たちが、生活の糧として人足稼業を始めるに至り、横浜でも日給4円と米一升となり、東京では日給4円だけだった。

東京が4円で米一升がつかなかった背景はつまり、横浜よりはこうした人足が多かったと言うことで、それだけ東京の方では死者が多かったにもかかわらず、仕事がなかったと言うことを指している。
ちなみにこの職業は関東大震災によって一時的に現れた職業だった。

また吉原の遊女たちが多く死んでしまったことがその背景にあるとも言われているが、この時代まだ公然と商売として成り立っていた「売春」が一躍脚光を浴びてくる。
それまでどちらかと言えばプロの仕事だった売春が、この震災を機に一般子女にまで波及していくのだが、売春宿が平然と新聞広告で売春婦を募集しているのである。
「芸妓、15より25歳位迄、芸なき素人の方歓迎、住替何れもにても、是非ご相談ください」と言った広告が震災後の「都新聞」に10、20と載せられていた。

そしてこうして買収された一般子女は芸を売るのではなく、体を売るのだが、盛り場では一夜に20人30人の客を取らせ、その料金は1円以上、3円や5円と言ったものまであり、こうした職業に身を転じた婦女子の収入は一夜で十円以上になったと、「宮武外骨」が記している。
ちなみに「宮武外骨」は、いずれのそうした場所も大繁盛で、大震災の騒動で荒んだ心を肉欲の満足で緩和させる者の多い、と記し、さらに現社会制度の根本を解せずして、単に公娼廃止の運動をする連中は、このように私娼の跋扈(ばっこ)するを何と視るのであろうか・・・、などとも記している。

また関東大震災を語る上で決して避けて通れぬところとして、こうした騒動に乗じて朝鮮人や中国人の大量虐殺事件が頻発したことを記しておかねばならないが、こうした虐殺行動は単に政府や軍部だけの行動でなく、9月2日の時点であらぬ噂が広まり、朝鮮人や中国人に対する暴力行為は、半ば民衆化したことも記録しておかねばならないだろう。

実に関東大震災の記録では地震の悲惨さを伝える証言が半分、そして残りの半分は朝鮮人や中国人に対するこうした虐殺に関する証言なのであり、この中には日本における社会主義者たちや、一般市民も含まれていて、なおかつ、この問題には現代社会の日本人を考える上で非常に貴重なものが潜んでいる。