楽如枝書「忠孝両不全」

  「忠孝両全」と言う言葉が在る。 逸話としては紀元前500年頃の「楚」の国で既に出てくる言葉では有るが、意味としては親孝行と忠義の本質は同じものである事から、親孝行を為す者は忠義もまた全うできると解釈される。...